お茶充生活

茶道の日常的な楽しみ方や和室でのマナー、妊娠・育児についてゆるく書いていくブログ

1歳にオススメのプレゼント~3000円以内編②お風呂のおもちゃセット

こんばんは、伊織です。

 

今日も1歳台のお子さんにおすすめなプチプラのプレゼントを紹介していきます(^^)今回はこちら↓↓

お風呂セット(約700円+約600円+α)

1歳近くになってくると、湯船にそこそこゆっくり浸かれる頃。すでに立ったり歩いたりしている子もいる頃なので、お風呂の中でうろうろしてシャンプーボトルや呼び出しボタンなどをいじったりするのを防止するためにも、何か気を引くものがあると子供も楽しく便利です。

 

また、夏であれば水遊びにも使えるので、春夏のプレゼントにも最適かと思います(^^)

 

お風呂のおもちゃや知育グッズもかなり種類があって、1歳代が楽しく遊べる範囲で、洗うのがそこまで面倒にならない数・形だとこの辺りがオススメ。

 

①やわらかお風呂バラエティセット

小さな子が大好きなジョウロを含むセット。他にも有名キャラクターの似たようなセットもありましたが、娘が当時ひよこ好きだったのでこれにしました。

 

すべて柔らかい素材でできているので、投げたり落としたりしがちな1歳代でも安全に&静かに使えます!(私自身が洗面器の落ちた時の音など大きい音が嫌いなので、安全性と音はかなり重視しました)

 

ひよことカエルは水鉄砲になるタイプです。使い始めの11ヶ月くらいの時から、娘はひよこさんにお湯を掛けられるのが大好き!1歳を超えた頃から、自分で握ってお湯を出せるくらいの握力がついたので、私が体を洗ったりしている間は自発的に水鉄砲で遊ぶようになりました。

 

ジョウロをうまく使えるようになったのは1歳半をすぎてからですが、それまでの間も水が出る側を握って、コップのように使っていました。そのおかげか、娘はコップ飲みに慣れるのが非常に早く、片手コップの練習期間が1日で済みました(^^)v

 

※アマゾンの口コミでカエルがカビやすいと書いてありましたが、少なくとも24時間換気扇が回っているうちのお風呂では、1年半使った今の段階ではまだカビは発生していません。ただし、中に水が入った状態で放置するとたぶんこの商品に限らずカビるので、必ず水を出し切った状態で片づけるようにしましょう(><)

 

②水車(¥553)

こちらも柔らかい素材のおもちゃ。私自身が小さいころに水車のおもちゃが好きだったのと、水遊びを通した知育としてもどうしても水車が欲しかったのですが、よさげな水車がセットになっているものがなかったので単品で買い足しました。

 

シャワーやおもちゃセットのスコップなどでお湯をかけると、きれいに回ってくれます。11ヶ月の頃はぽかんとしていた娘も、1歳3ヶ月頃からは回っているのを見て喜ぶようになり、1歳半頃からは自分でもジョウロなどを使ってお湯をかけ、上手に回せるようになりました。

 

水を受けやすいようにそれぞれの羽部分がスプーン状になっているので、こまめに洗わないとそこがぬるぬるしやすいのが難点ですが、性能と見た目は非常に満足しています。

 

※色はバリエーションがあるようで、何故か色によって若干ですが値段が違います。紫は一番高かったのですが、色を教えるために他のおもちゃと被らない色にしたかったので、あえてこれにしました。

 

③おまけ:睡蓮の造花 (花屋の単品2つで¥1000くらい)

これは正直、オススメというか私の趣味ですが…

 

実際に家で使っているものはお花屋さんで買った単品で、この商品と同じサイズの赤と、小さいサイズの黄色を持っています。1歳過ぎの初夏から、汗を流す目的も兼ねて家でも水遊び(お風呂にぬるま湯を張って、おもちゃで遊ぶ)を始め、その頃に見つけたもの。

 

本来は水を張った鉢などに浮かべて使う造花みたいですが、そのディスプレイがあまりにも涼し気だったので、水遊びの時に浮かべたらもっと涼しそうな感じするかもと思って買いました(^^)

 

実際に浮かべてみると、やはり鉢ほど涼し気にはなりませんが、南国リゾート風なお風呂になります。もちろん見た目だけではなくて、花の陰でカエルやひよこをかくれんぼさせたり、ジョウロで水をあげてみたり、おもちゃとしても活用中。

 

娘が自分から進んでこれで遊びたがるようになったのは1歳8ヶ月頃から。色や物の名前がわかる・お花に興味を持ってきた・ジョウロが使えるようになった、という条件がそろったからなのか、「赤!花!」などと言いながらジョウロで水をかけたり、「かえるさん、お花、乗ったねえ」とカエルを乗せて遊んだりしています。

 

うちではこの他に、おじいちゃんにもらったゴムボールの直系10センチくらいのものも追加しています。お風呂の中は投げても壊れるものがないので、投げたり落としたり、洗面器に入れてバスケもどきをしたりして楽しんでいます(^^)

 

 

余談ですが、お風呂セットの収納方法について:

特に収納用ネットなどのついていない商品ばかりなので、うちでは洗濯用の大きなネットとS字フックを使って、体を洗うスポンジなどをかけるポールに一緒に引っ掛けています。

 

大きなネットを使っているのは、子どもでも届く範囲にすることで、自分でお片付けする習慣もつけられるかなと思ったから。お風呂以外でもお片付けの習慣づけを意識してやってきたところ、2歳の今ではおじいちゃんおばあちゃんの家やお友達の家に行っても、自分で使ったものは進んでお片付けできる子に育っています(^^)

 

(イヤイヤ期に入ったので、逆に自分で片づけられないと怒ったりしますが……まあ長い目で見たら、お片付けしたいのはいいことなので、時間がかかってもできるだけ娘自身にやってもらうようにしています)

 

さて、脱線しましたが、今日はいくつかオススメのお風呂のおもちゃを紹介させていただきました。

今年の夏もそうですが、昼間暑すぎて外出できないけど、疲れてくれないと子どもがお昼寝してくれない……なんていう場合にも、水遊びはなかなか有効です!また、スイミングを習う前の予行練習にもちょうどいいので、よかったらお風呂のおもちゃ、1歳台のプレゼントの参考にしてください☆

 

1歳台へのおすすめプレゼントの過去記事はこちら↓↓

teacere.hatenablog.com