お茶充生活

茶道の日常的な楽しみ方や和室でのマナー、妊娠・育児についてゆるく書いていくブログ

1歳にオススメのプレゼント~3000円以内編④時計パズル

 こんばんは、伊織です。

 

1歳代の子どもへのプレゼントのオススメ、プチプラ編。

今日は時計パズルです!

 

●メリッサ&ダグ 木製時計パズル(約2500円)

 

なぜ1歳代で時計パズルがオススメかというと……

 

色々な遊び方を通して幅広い知育ができるからです!

 

遊び方の例としては、

 

1、色んな形の型はめ遊び

これは本来の使い方ですね。商品によって形のバリエーションが違いますが、どれも様々な形が入っているので、型はめ遊びを通して形の名前を覚えることができます。

 

娘が型はめを上手にできるようになったのは1歳5ヶ月頃。言葉を覚えてきた2歳近くには、「3はこっち」「しかく、ないね」など、数字や形の名前を言いながらパズルを楽しめるようになっていました。

 

 

2、ピースを重ねて積み木のように遊ぶ

型はめがまだ難しい子でも、平らな面で積んで積み木として楽しむこともできます。うちが時計パズルをお下がりでもらったのは娘が1歳3ヶ月頃のことでしたが、当初娘は最初型はめという遊びが理解できなかったようで、積み木として遊んでいました。

 

積み木のお片付けとしてパズルをはめ込むのを何回も見せているうちに、自然と型はめもやるようになったという感じです。決まったものを決まった場所に戻すという、お片付けの練習にもなりますね。

 

立体的な面で積むのは大人でもなかなか難しいので、長い期間使える知育おもちゃになります(^^)

 

3、形や色を食べ物などに見立てておままごと

f:id:teacere:20210816232503j:plain

これは娘が1ヶ月半くらいの頃によく作っていたお弁当。

私が「ピンクはお肉、緑は野菜、青は魚…」というような感じで見立ててみせてからはおままごとをよくするようになり、この他にもピースを紙皿の上に乗せて「ジュージュー」とフライパンで炒めているようなマネをしたり、毛糸と一緒にお皿に盛りつけて焼きそば的なものを作ったり、料理の幅(?)が広がりました笑

 

 

娘はしゃべりだすのは遅かったものの、時計パズルのおかげか、数字や形の名前を覚えるのがかなり早かった(時計は12までしかありませんが、その延長で教えているうちに30までは言えるようになりました)ので、親やプレ幼稚園の先生に「もうこんなに数えられるのね~」と驚かれました★

(それまで成長が遅めなのを気にしていたので、これは親としてかなりうれしかった)

 

時計パズルでは以下で紹介するような、もう少し安価なものがありますが、私のオススメは断然メリッサ&ダグの商品です

 

なぜかというと…

こちらは糸通しができる点、ピースをはめるところに英語が書いてあって勉強になる点はいいと思うのですが、口コミを見ると塗装が剥げていたり紐がうまく通らないなどの不良品があったりするようなので、少なくともアマゾンで買うのはあまりオススメできないなという印象です。

 

Hapeの時計パズルはたくさんの絵柄が描かれているのがかわいいですが、難点は、点てた時の傾斜のせいでパズルが落ちやすいこと。この点、メリッサ&ダグの時計は水平に近いので、ちょっとした振動などでバラバラ落ちてしまうこともなく、小さな子でも遊びやすいようにできています。

 

そういうわけで、木製のシンプルな時計パズルの中では、メリッサ&ダグのものを個人的にオススメしています。

 

この他にも木製以外のもの、キャラクターものなどを含めればかなりたくさんの種類の時計パズルが売られているので、お子さんが好きなキャラクターなどがあればそちらをチョイスするとより喜んでもらえそうですね(^^)

 

 よかったら1歳代のプレゼントの候補にどうぞ★

 

その他の1歳代のおすすめプレゼント過去記事はこちら↓↓

 

teacere.hatenablog.com

teacere.hatenablog.com

teacere.hatenablog.com